【トヨタF1ドリーム】マクニッシュ「セーフティーカーがなければ……」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1ドリーム】マクニッシュ「セーフティーカーがなければ……」
【トヨタF1ドリーム】マクニッシュ「セーフティーカーがなければ……」 全 1 枚 拡大写真

オーストリアGPで8、9位で完走を果たしたトヨタ。荒れたレース展開で両マシンが完走という健闘を見せていたが、アラン・マクニッシュはもっと上をねらえたという。

「オーストリアGPでの結果はパナソニック・トヨタ・レーシングのポテンシャルを正しく反映したものではなかった。レースの世界では何が起こるか誰にもわからないものだけど、2度のセーフティーカーが僕らにマイナスとなったことは間違いないよ。それさえなければ、両マシンともポイントを獲得できたと信じている」

最初のセーフティーカーの前には、5位フィニッシュしたジョーダン・ホンダのジャンカルロ・フィジケラをオーバーテイクする場面も見られたが、ピットストップのタイミングが合わず惜しくも初入賞はならなかったマクニッシュ。が、母の日に合わせて初めてF1に招待した母シーラさんの前でまずまずのレースを見せることができたことには満足しているという。

「タクマの両親も来ていたけど、あのアクシデントにはさぞかし心配されただろうね。彼が大丈夫だと聞いて本当にうれしいよ。タクのことは僕もすごく好きなんだ。偶然にもオーストラリアGPで隣に並んだとき、彼が僕より身長の小さいドライバーであることに気がついたんだよ!」とマクニッシュは語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る