【頭文字Dの秘密に迫る】登場車種リスト&プログラマーの「選ぶならこのクルマ」

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【頭文字Dの秘密に迫る】登場車種リスト&プログラマーの「選ぶならこのクルマ」
【頭文字Dの秘密に迫る】登場車種リスト&プログラマーの「選ぶならこのクルマ」 全 2 枚 拡大写真

コースの攻略がすべて終わったところで、登場車種についてまとめておきたい。登場車種についてどのような基準で選んだのだろうか。おなじみプロデューサーの新井健二氏に聞いた。

【画像全2枚】

新井氏によれば、「基本的に、開発時点で原作でバトルするクルマはすべて登場させています。それと、最新モデルを中心に、いかにも走り屋の人たちが好みそうなクルマを追加しています」とのこと。例えばGT-Rであれば、BNR32は原作で中里が駆るので登場するが、最新R34も追加している。

開発者の立場として、おすすめのクルマはどれか? という質問に対して新井氏は、「やはり拓海のAE86(トレノ)でしょう。最初は遅いですが、ポイントがたまっていくにつれて戦闘力がアップします。その幅は全登場車中最高ですね。またFD(RX-7)もコーナリングパフォーマンスが高いです。最初からパワーもあります」という。

登場車種は下の表にまとめた。写真があるものは、車名をクリックすると見られる。そして次回はいよいよ最終回。「ミゾ落としの実演ビデオ」をお送りします。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. ルノー『トゥインゴ』新型、11月6日デビューへ…初代のデザインに着想のEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る