【F1モナコGPを歩く】ちょっと熱海にいるような……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1モナコGPを歩く】ちょっと熱海にいるような……
【F1モナコGPを歩く】ちょっと熱海にいるような…… 全 3 枚 拡大写真
26日はF1モナコGP決勝。モナコを訪れたオートアスキー・リポーターが、GPコースを徒歩で一周、フォトレポートをお届けする。

ミラノから高速道路を飛ばして3時間半、真夜中に出発したせいか意外と早くモナコに到着。雨がぱらついているあいにくの空模様だったが、まずはクロワッサンとカフェオレの朝食で腹ごしらえをする。

増えはじめたクルマや右側のバスレーンの通行に注意しながら、ポールポジションの位置を確認して徒歩でのサーキット1周をスタートした。

ホームストレートの終わり、1コーナーのサン・デボートを右に曲がるとボー・リバージュ。聞いていた通りの急な上り坂で、濡れた歩道では走ろうとすると滑る。坂の途中でヨットハーバーやホームストレートを見下ろすと、ちょっと熱海にいるような雰囲気(笑)。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る