【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!?

自動車 ニューモデル 新型車
【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!?
【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!? 全 4 枚 拡大写真

新型『ポロ』のインテリアデザインの意図・カラーデザインについて、フォルクスワーゲンAG研究開発部門A0/A00クラスのプロダクトマネージャー、クリスティアン・ビュアマンに話を聞いた。

---インテリアのデザイン意図は?

「直線と曲線を効果的に使って心地よいフィーリングを出そうとした。曲線はハンドルや、ドアトリムを分けるラインに使われいる。直線は機能を象徴し、曲線はエモーショナルを表している。これらが融合されて、デザイン上において機能とエモーショナルのバランスをうまく表現していると思う」

---同じくインテリアカラーの意図は?

「インパネやドア周りは、ダークな色と明るい色とに分けてコントラストをつけている。人間はコントラストがあるところに目が行く。それが心地よいコントラストであれば、さらに楽しさまでも感じる。ポロの場合、もしこれがすべてダークな色使いだったら緊張感がなくつまらないだろう」

---ドアノブや、シフトレバー周りに配されたクロムについて、使うと指紋やホコリが目立つのでは?

「運転席のスペースはドライバーにとって自分だけのパーソナルな空間。これはちょうど身に付けた腕時計をいつもきれいにしておくように、個性を重視する人ならいつも気を使って磨いておくだろう」

「たぶん腕時計に気を配らない人はポロにも乗らないだろう。クルマは地下鉄とは違う。経済性や効率性を考えれば地下鉄のほうが勝るが、クルマで得られるものはそれ以上に大きい」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る