【CART第4戦決勝】ポール・トレイシーが2年ぶりの優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第4戦決勝】ポール・トレイシーが2年ぶりの優勝
【CART第4戦決勝】ポール・トレイシーが2年ぶりの優勝 全 3 枚 拡大写真

2002年FedExチャンピオンシップシリーズ第4戦は、ウィスコンシン州ミルウォーキー郊外の“ザ・ミルウォーキー・マイル”で、6月2日、決勝レースが開催された。

ポールポジションを獲得したのはエイドリアン・フェルナンデス。しかし2番手ポジションからスタートしたポール・トレイシーが、オープニングラップでトップに浮上、前半の113周をリード。その後もライバル達の追撃を最後まで完璧に抑え、2年ぶりの優勝を飾った。

フェルナンデスは2位に入り、ホンダターボV8勢が1-2フィニッシュを決め、ホンダはマニュファクチャラーズランキングでトップに浮上した。

第4戦はシーズン初のショート・オーバルコースとなる“ザ・ミルウォーキー・マイル”で開催。1903年に初めて自動車レースが開催された由緒あるオーバル・コースだ。CART開催地の中で最も古い歴史を持つこの1マイル・オーバルは、バンク角が非常に浅く、難度が高い。

ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントの朝香充弘・副社長は「ここのところポール(トレイシー)はツキに恵まれていなかったので、勝ってくれて良かった。また、今回から全員シャシーがローラになったが、スタート後の上位独占状態を見てのとおり、ドライバーはみな短時間でマスターした。これからが楽しみ」と語った。

■CART第4戦リザルト
1:P. トレイシー(ホンダ/ローラ)
 1:59'27.602
2:A. フェルナンデス(ホンダ/ローラ)
 1:59 '28.240
3:M. パピス(フォードコスワース/ローラ)
 1: 59'29.321

14:高木虎之助(トヨタ/レイナード)
 110周リタイア
18:中野信治(ホンダ/ローラ)
 42周リタイア

■ドライバーズ・ポイントランキング
1:M. ジョルダイン(フォード/ローラ) 42
2:D. フランキッティ(ホンダ/ローラ) 35
3:P. トレイシー(ホンダ/ローラ) 32

15:高木虎之助(トヨタ/レイナード) 13
17:中野信治(ホンダ/ローラ) 4

■マニファクチャラーズ・ポイントランキング
1:ホンダ 75
2:トヨタ 66
3:フォードコスワース 59

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る