【ルマン2002出走車】40年ぶりに復帰のモーガン、参加することに……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン2002出走車】40年ぶりに復帰のモーガン、参加することに……
【ルマン2002出走車】40年ぶりに復帰のモーガン、参加することに…… 全 4 枚 拡大写真
1962年以来、モーガンがラ・サルトに戻ってきた。モーガン創業ファミリー3代目にあたるチャールズ・モーガンは、『エアロ8GT(N)』のルマン24時間耐久レース参戦を、モーガン社の21世紀への発展の足掛かりとしたいと願う。

「エアロ8はFIAのGT選手権を戦うためにトラックで生まれた。我々がエアロ8GT(N)を発表すると、すぐにデウォルトRSSチームが我々の顧客になってくれたことは喜ばしい」とチャールズ。

62年、モーガンは『プラス4』でルマンに参戦、2.0リットルクラスで優勝した。ドライバーのクリストファー・ローレンスはレース後にタイヤを交換すると、なんとそのままイギリスの本社まで自走して帰ってしまった。「マシンの性能はよく、レースは本当に何ごとも起こらなかった」とローレンスは語っている。現在67歳の彼は、モーガンのチーフ開発エンジニアを務る。

いっぽう2002年のドライバーでチームオーナーのリチャード・スタントンは、「我々チーム全員にとって、夢が現実になった」と感動を隠さない。「レース参加は初めてだし、テストが不充分なことも認める。しかしクルマが気持ちで動くものなら、我々のマシンは空を飛ぶことさえ可能だ」。デウォルトRSSエアロ8GT(N)は46位グリッドからのスタート。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まりだ!! 春夏の新製品では4社から投入されたHDDモデルに注目。それぞれ新メディアを活かしたアイデアを満載する。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る