重機とトラックでATMごと強盗---神奈川県警が捜査体制強化

自動車 社会 社会

神奈川県警は18日、工事現場から盗難したパワーショベルなどの重機を使い、現金自動支払機(CD)や自動預払機(ATM)などを根こそぎ盗むという事件が県内で多発していることから、特別捜査本部を設置して捜査に当たることを明らかにした。

県警によると、神奈川県内では昨年末から重機を使い、CD機やATM機の入った無人店舗を強引に壊し、機械ごと持ち去るという、非常に荒っぽい手口の強盗事件がこれまでに11件発生している。いずれも盗難した重機を用い、店舗を強引に破壊、トラックに機械ごと積載して持ち去るという点が共通しており、同一犯によるものとみられる。しかも盗みに使用するアイテムは使いまわさず、重機にしても、機械を運んだトラックにしても、必ず1度しか使わないのも特長で、それゆえに犯人の特定に至ることが無かった。

神奈川県警では金融機関に対し、夜間に現金を機械内に残さないように指導するとともに、無人店舗のリストアップを行い、このうち夜間は人通りが途絶えるところにあるものなどを「特に襲われる危険性が高い」と格付けし、周辺パトロールなどの強化を図るとしている。

また、犯行には重機やトラックなど、アイテムの盗難も必須の条件となるため、主要幹線道などでの検問も強化し、事前の摘発を行っていく方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る