【F1ヨーロッパGP展望】シューマッハ・ファンの聖地

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ヨーロッパGP展望】シューマッハ・ファンの聖地
【F1ヨーロッパGP展望】シューマッハ・ファンの聖地 全 2 枚 拡大写真

ドイツ国内で開催される2つ目のグランプリ。1カ国1GPの原則からヨーロッパGPを名乗る。シューマッハ兄弟が生まれ育った町ケルペンにほど近いところから、毎年熱狂的なシューマッハ・ファンが訪れることで有名だ。

【画像全2枚】

ヨーロッパGPとして毎年グランプリが開催されるようになったのは95年からだが、ニュルブルクリンクは旧コースの時代から数えると75年という古い歴史を持ち、現役時代のニキ・ラウダが炎に包まれるという衝撃的なシーンの舞台となったサーキットでもある。改修が多く重ねられ、いまでは現代的なサーキットとなった。

●サーキット
全長4.556km×67周=305.252km
●レース・ラップレコード
1分18秒354(フアン・モントーヤ/2001)
●予選ラップレコード
1分14秒960(ミハエル・シューマッハ/2001)
●ポールポジション
ミハエル・シューマッハ(フェラーリ、1分14秒960)
●2001年優勝
ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
●最多ポール
ミハエル・シューマッハ2回(1998、2001)
デイビッド・クルサード2回(1995、2000)
●最多勝利
ミハエル・シューマッハ3回(1995、2000、2001)

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る