2〜3のどこかのグランプリが消滅!? 2004年カレンダーは大異変?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2〜3のどこかのグランプリが消滅!? 2004年カレンダーは大異変?
2〜3のどこかのグランプリが消滅!? 2004年カレンダーは大異変? 全 1 枚 拡大写真

F1界の大ボス、バーニー・エクレストンが今後のF1カレンダーについて発言し、2004年には2〜3の新しいグランプリが加わることを示唆した。

「来年は今年と同じカレンダーになるだろうが、その翌年は現在行っている2〜3グランプリが姿を消し、新しいグランプリが加わるだろう。おそらく人がたくさんいて、美味しい中華料理が食べられる所には最低でも行くことになるだろう」とエクレストンが語る通り、中国がF1招致に向けて現在準備を進めている最中。またロシアのモスクワGP開催はほぼ確定している状況だ。

エクレストンのこの発言により、一層立場が苦しくなったのが歴史あるシルバーストーン。先日大幅改修を条件にグランプリ開催続行の権利を獲得したばかりだが、「シルバーストーンは新しいサーキットに比べれば、まだまだ不十分だ。古い上に、政府からのサポートも期待できない」と厳しいコメントをしている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る