GMついに自ら小型車生産に乗り出す? ……まずはスポーツカーから

自動車 ニューモデル 新型車
GMついに自ら小型車生産に乗り出す? ……まずはスポーツカーから
GMついに自ら小型車生産に乗り出す? ……まずはスポーツカーから 全 5 枚 拡大写真

GMではスズキやトヨタなどとの提携でコンパクトカーを販売したことがあるが、社内の独自生産での小型車シリーズがない。そこで2年前から「自社の小型シリーズラインを発表する」と宣言しているのだが、なかなか実現していない。

しかし、GMの上級幹部がコメントした情報として、コンセプトカーのポンティアック『ソルスティス』(2002年デトロイトショー)の市販バージョンが登場する、という可能性が浮上してきた。これはGMで開発中の小型後輪駆動プラットフォームを使うモデルで、同時にオペルブランド派生車もこのプラットフォームから作られる可能性が高いという。

もともとはオペルの幹部がGMに対して、02年のデトロイトショーでコンセプトとして発表されたシボレー『ベルエア』2シーターロードスターの市販バージョン生産をもちかけた、というのがきっかけらしい。同じプラットフォームで年間25万台の生産が可能、と前向きに動き出したGMの小型車プロジェクト、どんな車がラインアップする?

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだコンパニオンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る