面倒なETCの手続きを代行します---トヨタがTSキュービックカード会員対象に

自動車 テクノロジー ITS

トヨタ自動車とトヨタファイナンスは、7月19日から開始する日本道路公団のETC前払割引サービスに伴って、「ETC TSキュービックカード」会員を対象に、12日からサービスにユーザー登録を無料で代行すると発表した。

ETC前払割引サービスは、ハイウェイカードと同額の前払割引が受けられるもので、利用にはETCプラザで登録が必要。今回、トヨタファイナンスがユーザーに代行して登録を行う。これによってETC購入から取り付け、カードの申し込み、前払割引サービス登録まで、トヨタの販売店で行える。

ETCは利用者が低迷、今回の割引サービスでもハイカと同額で、ETC車載器が高額で手続きも面倒なので、加入者が増えるかどうかは微妙な情勢だ。今回、トヨタはこの面倒な手続きの部分をサービスするというわけだが、ユーザーの手間を代行する程度で加入者が増えるというのなら、公団も手続き簡略化を真剣に検討しなければならなくなるかも。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る