VW「ニュービートルカップジャパン2002」第3戦、鈴鹿サーキットにて開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
VW「ニュービートルカップジャパン2002」第3戦、鈴鹿サーキットにて開催
VW「ニュービートルカップジャパン2002」第3戦、鈴鹿サーキットにて開催 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンがサポートする、JAF(日本自動車連盟)公認のナンバー付き車両で行われる輸入車初のワンメイクレース“フォルクスワーゲン・ニュービートル・カップ・ジャパン2002”(NBCJ)の第3戦が7月6日、7日の両日、鈴鹿サーキットにて開催される。

今年で3年目となるNBCJは、JAF公認の車両規定「NR-A」カテゴリーに基づいて行われており、本年度からは参加者資格の上限が撤廃され、「エキスパートクラス」と「クラブマンクラス」の2クラス制となっている。

レースはフォーミュラーニッポンと同じ東スペシャルコースで行われ、国際レーシングサーキットでのバトルは1周2.746km、合計15ラップで競われる。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る