【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】ビジネス専用デザインの理由

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】ビジネス専用デザインの理由
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】ビジネス専用デザインの理由 全 3 枚 拡大写真

従来の商用バンは乗用のワゴンをもとに、装備を簡略化して仕立てたものが基本だった。しかし『プロボックス/サクシード』は、シャーシから専用のものが開発された。その理由をデザイナーにうかがった。

デザインを担当したトヨタ自動車第2開発センター・第2デザイン部特命グループ長の市野善清さんによると、「今までの方法は無駄が多かった」という。 「今までは乗用ワゴンの部品をはぎ取って、バン用の部品を取り付けたり。しかし商用バンを徹底的に追求すると、乗用バンの流用ではユーティリティに限界が出てくる。そのためにも流用ではなく、商用として“これ一台で完結”というものを作りたかった」と語る。

そこで気になるのはコストの面。開発費も専用で負担になるわけだ。市野さんによると「過去の『カローラバン』や『カローラバン』の例を出すと、10年近くのロングライフ商品。プロボックス/サクシードでも長いスパンで見れば、丸っきり新しく作ってもコストは(派生車と)変わらない」とのこと。

なおインタビューした市野さんは、『ヴィッツ』『ファンカーゴ』『bB』のデザインを担当。肩書きの特命グループとは、トヨタ第2デザイン部の中において、主に先行開発を行なう部長直属の部門。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る