廃車ごとプレスされた遺体を中国まで追う埼玉県警の執念

自動車 社会 社会

さいたま地検は10日、風俗店でトラブルになった41歳の男性に暴行を加えて殺害し、遺体を廃車ごとプレスして処分したとして、殺人罪などに問われている男の論告求刑公判で、被害者の遺体が中国国内で6月下旬までに発見されていたことを明らかにした。

この事件は今年2月19日、風俗店の代金支払いを巡ってトラブルとなった41歳の男性を風俗店経営者が暴行の末に殺害。共犯の産業廃棄物処理業者のアドバイスによって、遺体を廃車と一緒にプレス処理し、くず鉄として中国に輸出することで証拠隠滅を図ろうとしたというもの。犯行に関わった7人は全員が検挙され、現在公判が続いている。

この男性の遺体を捜索するため、埼玉県警と警察庁の外事部の担当者が中国に派遣され、現地警察の行う捜索に立ち会ってきた。その結果、河北省で首に黒いベルトが巻かれた状態の腐乱した遺体が入った廃車体を発見。現在は中国当局の手によってDNA分析を進めている途中であることを10日に行われた論告求刑公判で検察側が明らかにした。

ただし、現状では被害者本人であるかどうかの確定はなされておらず、捜査も主権問題の関係から中国側に一任している状態だという。DNA鑑定で被害者本人と断定ができれば、外交ルートを通じて遺体の引渡しを要求する方針。

遺体が見つかったという事実はこの公判まで被告側には伏せられており、検察官が埼玉県警から寄せられたレポートを読み上げると、主犯の風俗店経営者の男は驚くような表情を見せていたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る