【読者の声】私には買わせてもらえないのでしょうね……

自動車 社会 行政
【読者の声】私には買わせてもらえないのでしょうね……
【読者の声】私には買わせてもらえないのでしょうね…… 全 2 枚 拡大写真
読者のNY LAWさんから「オートバックス『ガライヤ』を見てきました」とEメールでおたより。

オートバックス『ガライヤ』を見てきました。外見は非常にカッコが良い。街中で乗っていれば誰でも振り向くと思います。でも隣に乗せた彼女に恥ずかしい思いをさせるようなド派手なクルマでもない。スペックを見ると204馬力で800kg。出力はほぼポルシェ『ボクスター』と同じで重量がはるかに軽い。なかなか面白そうな走りをしそうです。

でも問題は内装。トミーカイラを三鷹のオートバックスでよく見かけますが、あれをほんの少しましにした程度の、本当に走り屋ご用達のような感じで、デートカーにするのには「ちょっと」という感じか? スパルタンと言う以上に何もない。レーシングカーの雰囲気が好きな人にはたまらないかも。エアコンはついているのでしょうが、ナビは後付けできない? そんなもんがいる奴は買うんじゃない、というところでしょうか。

ひとつ気になったのは安全面の配慮。エアバッグはついてないことは見て分かります。ABSとかTRCは恐らくついてないでしょうね。走ることの楽しみの裏側には、当然安全面の配慮があってしかるべき。その辺は、英国のバックビルダーの作るクルマ同様、忘却の彼方か? 

秀でた運転能力のある人間以外にはお勧めできないのかも。だから購入者をテストするといっているのでは。できれば試乗してボクスターと比較したいと思わせるクルマですが、一般人としての運転しかしないできない小生としては、購入までは行き着かないのでしょう……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る