自動車用ECUのリアルタイムシミュレータの新製品を富士通テンが開発

自動車 ニューモデル 新型車
自動車用ECUのリアルタイムシミュレータの新製品を富士通テンが開発
自動車用ECUのリアルタイムシミュレータの新製品を富士通テンが開発 全 1 枚 拡大写真

富士通テンでは、自動車用ECUのリアルタイムシミュレータ「CRAMAS」(クラマス)のマルチノード化システムを開発した。受注生産を行なう。

同社では、クルマに搭載するエンジン用ECU(電子式制御装置)やトランスミッション用ECUなどの機能・性能評価を、実車に搭載したときと同等条件で実施可能なリアルタイムシミュレータCRAMASを開発し、昨年度より販売を開始している。

今回開発したシステムではソフトのバージョンアップを行い、Intel Pentium 4-2GHzの高速CPUボードによって演算性能の向上を図ると同時に、このシミュレーターを複数台連結(マルチノード化)して、大規模な自動車制御システムを開発する際の機能評価や量産設計段階の実験・評価などを効率的に行えるようになった。

現在の自動車は、ECUなしでは走れないほど電子化している。それによってユーザーは快適でかつ安全なドライブを楽しむことができるようになったわけだ。したがって、自動車メーカーは素早い機能開発や信頼性評価を求められている。その開発などに役立つシステムとして、CRAMASは期待されている。

★★★夏休みに備えてカーナビが欲しい? 悩んでいたらこれで決まり! 新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてあなたからメーカーに提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る