【これが次世代カーナビ】ファイルサーバーテスト機の意外な大きさ

自動車 テクノロジー ITS
【これが次世代カーナビ】ファイルサーバーテスト機の意外な大きさ
【これが次世代カーナビ】ファイルサーバーテスト機の意外な大きさ 全 3 枚 拡大写真

19日まで東京ビッグサイトで開催されていたモバイル機器関連のビジネスショー『ワイヤレス・ジャパン』には、「インターネットITS」の研究用に使われている実機がクルマに装備された状態で展示されていた。事前に「カーナビ機能を持ったファイルサーバーは小さい」という話を聞いていたのだが、収納スペースがほぼ無きに等しいトヨタ『MR-S』に実装されているとは思いもしなかった。

【画像全3枚】

展示されていたクルマに装備されていたファイルサーバーはリナックスをOSに採用したもので、2.5インチサイズのHDDにデータを収納できるようにしてある。現在は携帯電話(FOMA)と、DSRC(Dedicated Short Range Communications:狭域無線通信)によってデータをダウンロードしているが、もちろん無線LANアンテナを追加することも可能だ。このシステムは、今年1月下旬3月まで名古屋を走るタクシーに搭載し、実証実験させていたものの改良版で、ハードを中心にリファインを重ねたと開発を行なったデンソーの関係者は語る。

機器の小型化については「現状ではまだまだ巨大。ノートPCサイズにしないといけないし、それは不可能ではない」と語るように、開発の余地は残されているようだ。これもDOS/V機に近いというシステム構成が効果を発揮している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る