強要で逮捕!! 駐車方法にブチ切れた男女がとった行動とは…

自動車 社会 社会

茨城県警は26日、アパート駐車場でクルマの置き方を巡って口論となった女性をその場で長時間正座させたとして、22歳の男と28歳の女を強要の疑いで逮捕したことを明らかにした。2人は被害者とは面識が無く、住民などアパートの関係者でも無かった。

警察の調べによると、事件が起きたのは24日の午後9時30分ごろで、茨城県阿見町にあるアパート駐車場に33歳の女性住民がクルマを止めようとしたところ、突然歩み寄ってきた若い男が「バックで駐車するなと書いてあるだろう、よく見ろ!!」と言いがかりをつけてきた。女性が「気をつけます」と言って立ち去ろうとしたところ、男とその連れの女が進路を塞ぎ、「反省が足りない、土下座をして謝れ」と怒鳴り散らした。

その要求の異常さと執拗さに、女性は「言うとおりにしないと殺される」と思い、クルマの横で正座して「すいません」と土下座した。しかし、男女は許さず、女性の横で2時間に渡ってにらみ続け、さらには「頭から水をかぶれ」などと要求し、実際に数度水をかけたという。

警察は被害者の女性が覚えていたクルマのナンバーから2人を特定し、強要の容疑で逮捕しているが、男女はアパートの住民など関係者ではなく、まったくの通りがかりだったという。警察では事件当時に泥酔か薬物を摂取していた可能性があるとして、2人を厳しく追及していく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る