BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表

BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』
BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』全 20 枚

BMWモトラッドは、電動スクーター『CE 04』の新バリエーションを欧州で発表した。CE 04は出力11kW以上の電動二輪車セグメントで市場をリードする存在となっている。

新たに3つのバリエーションが用意される。「ベーシック」バリエーションは、ライトホワイトのボディカラーにブラックグレーのシートと透明ウインドシールドを組み合わせ、クリーンで一貫したデザインを実現している。

BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』

「アバンギャルド」バリエーションは、グラビティブルーメタリックマットのボディカラーにサンパウロイエローのコントラストカラーを組み合わせ、CE 04のダイナミックで先進的なデザインを強調している。ブラック/ライトグレーのプロシートにイエローとホワイトのテープ、イエロー色のウインドシールド、レーザー彫刻リアホイールリムが装備される。

「エクスクルーシブ」バリエーションは、スペースシルバーメタリックのボディカラーに専用テープを組み合わせ、特に上品な外観を実現している。大型ウインドシールドと一体型ハンドプロテクター、ヒーテッドグリップによる風雨保護機能を強化し、シートヒーター付きコンフォートシート、新しい内装ファブリック、CE 04エンブロイダリーも装備される。

BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』

CE 04は最高出力31kW(42hp)の強力なモーターを搭載し、優れた走行性能を実現する。0-50km/h加速は2.6秒で完了。出力を抑えたL3e-A1車両クラスでも23kW(31hp)の駆動力を利用できる。両バージョンの最高速度は120km/hで、市街地だけでなく幹線道路や高速道路でも快適な走行が可能だ。

バッテリー容量は60.6Ah(8.9kWh)で、航続距離は約130km(出力抑制版は100km)を実現している。これにより日常の市街地走行や週末の小旅行も安心して楽しめる。

BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』BMWモトラッドの電動スクーター『CE 04』

CE 04は、BMWの『225xe アクティブツアラー』などの自動車で使用されているものと同様の永久磁石電動モーターをフレームに搭載している。BMWモトラッドは各走行モードに特化した回生システムを開発し、あらゆる道路状況で最適な性能と走行特性を提供する。

リチウムイオンバッテリーは、内蔵充電装置により家庭用コンセント、ウォールボックス、公共充電ステーションで充電可能だ。完全放電状態からの充電時間は理想的な条件で4時間20分となる。オプションの急速充電器(最大6.9kW、標準は2.3kW)を使用すれば、充電時間は1時間40分に短縮される。バッテリー残量20%から80%への充電なら、急速充電器使用時で45分で完了する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る