長男が出る試合を観戦中、制服と警察手帳盗まれた!!

自動車 社会 社会

埼玉県警は26日、非番中の巡査長が車上荒らしに遭い、警察手帳や制服などを自分のクルマから盗まれていたことを明らかにした。盗難は20日に起きたとみられるが、巡査長が気づいたのは休み明けとなる24日になってからだった。

警察の調べによると、被害に遭ったのは大宮警察署・地域課に属する41歳の巡査長。この巡査長は20日から23日まで夏休み休暇を取っており、20日には長男が出場している野球の試合を観戦しに上福岡市を訪れていた。その際、巡査長はクルマの後部座席に制服や警察手帳が入ったバッグを載せていたが、24日朝になってからこのバッグが無くなっていることと、リアのカギにピッキングされたかのような跡があることに気づいたという。

巡査長の家族が20日の試合終了後にクルマに乗った際にも、バッグの存在に気づいていないことから、試合観戦中に何者かがバッグを盗んだ可能性が高いとみている。盗まれたのは制服の上着と階級章、それに警察手帳だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る