フェラーリ、バリケロをバックアップ---明言しなかったがアレも

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ、バリケロをバックアップ---明言しなかったがアレも
フェラーリ、バリケロをバックアップ---明言しなかったがアレも 全 1 枚 拡大写真

フェラーリのジャン・トッド代表がイタリアの新聞のインタビューに答え、ルーベンス・バリケロのチャンピオンシップ2位を確保するためにチームが全力を挙げてサポートしていくつもりであると語った。

オーストリアGPで発令したチームオーダーで100万ドルの罰金刑を受けたフェラーリだが、今後バリケロを勝たせるためにチームオーダーを出す可能性はとの問いには「答えははっきりしている。私が今言ったことをよく考えればわかるだろう」と明言は避けたトッド。しかし、現在ファン・モントーヤと5ポイント差、ラルフ・シューマッハに次ぐチャンピオンシップ4位にいるバリケロのためにチームオーダーが出される可能性はかなりある。

すでにチャンピオンシップを決定したフェラーリには、バリケロの2位以外にももう一つチャレンジしたい大記録がある。それは1988年にマクラーレン・ホンダのアラン・プロストとアイルトン・セナが実現したシーズン15勝。それについてトッドは「可能性はある。すべてのレースで勝利、そして1-2フィニッシュを目指したい」と意気込みを語った。

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る