【三菱WRCビート】フィンランドラリー『ランエボWRC2』に自信あり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【三菱WRCビート】フィンランドラリー『ランエボWRC2』に自信あり
【三菱WRCビート】フィンランドラリー『ランエボWRC2』に自信あり 全 4 枚 拡大写真

世界ラリー選手権(WRC)第9戦フィンランドラリーは8日から11日まで、フィンランド中部のユバスキラで開催される。「マールボロ三菱ラリーアート」はここで『ランサーエボリューションワールドラリーカー』の改良型『ランサーエボリューションWRC2』=ランエボWRC2をデビューさせる。

【画像全4枚】

ドライバーのフランソワ・デルクールは7月に南仏でランエボWRC2のテストを終えている。「ランエボWRC2はいろいろな点で改良されている。ハンドリングは正確性と安定性が増し、それはコーナーリングとブレーキングで実感できる。コーナー途中でもアクセルやステアリングを使って車体をコントロールしやすいからタイヤに優しく、プッシュしやすくなった。エンジンパワーも上がり、特にトルクの下から中間までのレスポンスが素早くなった」と自信のコメント。

チーム・ディレクター、ジョン・イーストンは「(ランエボWRC2は)ターマックに絞って仕上げたが、そこが一番の課題だったからだ。グラベルのフィンランドでデビューすることになるが、競争力が上がっているから結果は出てくる。第3ドライバーのヤニ・パーソネンの地元の強みにも期待している。WRC2の開発にも尽力してくれているからね」と語った。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る