【三菱WRCビート】『ランエボWRC2』、更なる進化を目指す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【三菱WRCビート】『ランエボWRC2』、更なる進化を目指す
【三菱WRCビート】『ランエボWRC2』、更なる進化を目指す 全 2 枚 拡大写真

初日スタートした86台は、最終日朝には50台に減った。マールボロ三菱ラリーアートのデルクールは前日に比べいくぶんパフォーマンスダウン。SS20まで総合8位を維持していたが、SS21でサインツ(プジョー)にかわされて総合9位のゴール。

【画像全2枚】

デルクールは「エンジンのブーストが弱くなり出力が下がってしまった。全体としては良くなっている。一歩一歩ね。とりあえず次戦サンレモに向けて改良のテーマも見つかった」と、次はもっと実力を見せられると期待している。

チーフエンジニア、ベルナール・リンダウアーは『ランサー・エボリューションWRC2』の改良の進み具合について、「ターマック路面でのパフォーマンスが良くなった。トップグループにも近づいている。でもこれはターマックでのWRC2改良の第一歩にすぎない。サンレモの前に1週間のテストを計画している」と話した。

チームマネージャー、デレック・ダウンシーは「クルマにとっても人にとっても難しいラリーだったが、特にデルクールの第2レグでのタイムは、満足のいく終わり方ができた」と言う。

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る