【『新・インターナビ』発表】3年間無料で提供されるDVD、実はこんな仕掛けが

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【『新・インターナビ』発表】3年間無料で提供されるDVD、実はこんな仕掛けが
【『新・インターナビ』発表】3年間無料で提供されるDVD、実はこんな仕掛けが 全 1 枚 拡大写真

使用中のカーナビの地図データを最新のものに入れ替えようとしたとき、意外な出費となってしまうのがディスク代だ。情報量が多いDVDタイプだと、地図の更新だけで2万円近い出費を覚悟する必要がある。これがネックになり、本体購入時から同じ地図ディスクを使い続けている人が多いのではなかろうか。いざドライブに行った際、道が大幅に変わっていたとしたらパニックだ。新しく出来た道を通れば早いのに、あえて旧道を遠回り…といったことも考えられる。

しかし、『インターナビ・プレミアムクラブ』に対応したホンダ純正DVDナビを使っているかぎり、そんな心配からは開放される。購入時から初回車検までの3年間、最新の情報が入った地図ディスクを無料で貰うことができるのだ。もちろんこれは世界でも類がない、全く新しいサービス。

「カー用品店で売られているナビはどんどん魅力的に進化します。純正ナビを選んでいただいたユーザーが悔しい思いをしないように、地図だけでなくソフトウェアの更新で鮮度を保ちます。次のクルマの買い替えまで市販ナビに乗り換えられないようにする防御策でもあるのです」とインターナビ推進室の山田室長。

常に最新の地図を使えるというのはユーザーにとってうれしいかぎりだが、もちろんこれには裏の事情もある。ディスクを新しいものに交換する際には、古いディスクを持ってディーラーに出向かなくてはならない。その際、例えば車両の12カ月点検のオーダーを受けるとか、あるいは不具合箇所の修理など、ディーラーの整備部門にとってのチャンスも同時に発生する。ディスクは無料だが、使い方によっては別のところで商売が成立する余地が生まれることになる。

提供されるディスクには地図情報だけでなく、本体機能を向上するファームウェアや、新しい通信機器や規格に対応したドライバなども含まれている。従来のメーカー純正ナビは購入後の機能向上が無視されており、その点についてはユーザーからの改善要求も多かった。今回はその要望を受け、3年間は最新の機能に無償でバージョンアップできる保証をメーカーが行ったというわけだ。

また、このサービスはユーザー個人にではなく、ナビ本体に対して行われるため、中古でクルマを購入した場合、その権利を移すことも可能となる。これも他には見られないインターナビの大きな特徴となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る