【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨「厳しい週末だった」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨「厳しい週末だった」
【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨「厳しい週末だった」 全 1 枚 拡大写真

F3時代には優勝経験もあり、好きなサーキットの一つにも上げていたスパ・フランコルシャンだが、佐藤琢磨にとってF1初のベルギーGPは苦い経験となったようだ。

16番グリッドからのスタートとなったが、マシンがナーバスで得意のスタートでも順位を上げることが出来ず、最初のピットストップではホイールナットにトラブルが発生し大幅に時間をロスするなどの不運にも見舞われ、結局11位完走を果たした。

琢磨は、「厳しい戦いを強いられた週末でした。スタートも良くなく、まだデータを見ていないので何とも言えませんが、クルマはひどいオーバーステアでナーバス、しかもあちこちで跳ねてしまい、これだけで2、3秒はロスしたと思います。2回目以降のピットストップは上手くいきましたが、最初のタイヤ交換に手間取ったことも悔やまれますね」

「スパは走っていて本当に楽しいコースなので、いい結果が得られなかったことは残念でなりませんが、モータースポーツの世界では時としてこういうことが起きてしまいます。ただし、必ず雪辱は果たすつもりです」とコメントしている。

●おおっ、これは?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る