警察官の飲酒運転撲滅を話し合ったその帰り道……現職自爆事故!! 

自動車 社会 社会

石川県警は2日、大聖寺警察署の交通課に所属する43歳の巡査部長が飲酒運転の末に自損事故を起こし、道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で先月31日に逮捕されていたことを明らかにした。この巡査部長が飲酒を行ったのは地元の交通安全協会が主催した懇親会で、同署の管理者クラス10人が出席し、警察官の飲酒事故を撲滅するために綱紀粛正を進めるという話もなされていたという。

警察の調べによると、この巡査部長は先月30日の午後11時20分ごろ、加賀市内の市道を走行中にクルマごと路外へ逸脱し、約80センチ下にある用水路にはまって身動きが取れなくなった。通報によって駆けつけた警察官がアルコール検査を行った結果、酒気帯び状態であることが判明。身元を照会した結果、現職の警察官であることもわかった。

取り調べによると、巡査部長は同日午後7時から行われた交通安全協会主催の懇親会と、その二次会に出席。ビール大瓶6本相当と、ウイスキーの水割り6杯を飲んだという。懇親会には大聖寺署の課長を含む管理職クラス10人が参加、警察官の飲酒事故が相次いでいることから「綱紀粛正を進めていかなくてはならない」といった内容の話もしていたとされる。巡査部長はその話題が出た直後に飲酒事故を起こしているわけで、正に燈台下暗しといった状況になった。

事故の事実を知った県警の監察官室も「あるまじき行為」として捜査に乗り出すなどしており、今後さらに波紋を呼ぶことになりそうだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る