実用的なCNG車で勝負を決めます---オペルがハノーバーショーに出展

エコカー 燃費
実用的なCNG車で勝負を決めます---オペルがハノーバーショーに出展
実用的なCNG車で勝負を決めます---オペルがハノーバーショーに出展 全 1 枚 拡大写真

GM(ゼネラルモーターズ)グループのオペルは、9月12日から19日まで、ハノーバーで開催される第59回国際モーターショー商用車展示会で、オペル『アストラ・キャラバンCNG』を発表する。1.6リットルのECOTECガソリンエンジンをベースにしたCNG(圧縮天然ガス)エンジンを搭載している。オペルのCNGの量販車は、今回と同じエンジンを搭載した『ザフィーラCNGコンパクトバン』に続いて2車種目。

アストラ・キャラバンCNGは、二つの大容量ガスタンクに加え、1.4リットルの予備ガソリンタンクを搭載している。ガスタンク内の残存容量が少なくなり、近くに天然ガス供給ステーションが無い場合でもガソリン駆動に切り替え、走行距離を370kmから520kmまで延長することが可能となった。2003年春には『アストラ・ステーションワゴン』のほとんどのモデルに1.6リットルのCNGエンジンを搭載する予定。

CNGは燃費に優れているのが特徴で、燃費率は100km当たり天然ガス消費量は5.1kg。同クラスのディーゼルエンジンの30%、ガソリンエンジンの50%燃料コストを削減できる。

1.6リットルECOTECガソリンエンジンをベースにしており、最大トルクは140Nmで最大出力は97hpだ。最高速度は177km/hで、0-100km/hの加速は14.5秒と、実用性の高いモデルとなっている。オペルとしては欧州の2008年の環境規制をクリアするための戦略車と考えている。

●●●ガソリンに払い過ぎかも! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、ガソリン給油価格を発表。実際に購入した価格の平均値です。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る