アロウズ、イタリアGPも欠場へ---のぞみは謎のアメリカ人

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アロウズ、イタリアGPも欠場へ---のぞみは謎のアメリカ人
アロウズ、イタリアGPも欠場へ---のぞみは謎のアメリカ人 全 1 枚 拡大写真

10日にイギリス高等裁判所で審議に臨むことになっていたアロウズ。28日間の出頭猶予を受けとりあえずの解散は免れたが、やはり今週末開催のイタリアGPも欠場する可能性が高い。これで15戦中4戦欠場となるアロウズはシーズンの4分の1を不参加ということになる。

チーム売却に向けて努力を続けているアロウズだが、元ドライバーのヨス・ヴァースタッペンやハインツハラルド・フレンツェンらから賃金未払いの件などで訴訟をおこされており、前途は依然として厳しい。

正体不明のアメリカ人投資家の買収話が進めば、アメリカGPへの参戦の見込みも残されているが、FIAからの処分の可能性もあり、アロウズの厳しい戦いは未だ出口が見えないようだ。

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る