【株価】日銀の直接購入を歓迎、トヨタとホンダが急伸

自動車 ビジネス 株価
【株価】日銀の直接購入を歓迎、トヨタとホンダが急伸
【株価】日銀の直接購入を歓迎、トヨタとホンダが急伸 全 1 枚 拡大写真

日銀による銀行保有株式の直接購入を歓迎し、全体相場は反発。昼過ぎの小泉首相の講演でデフレ対策が明示されなかったため相場は伸び悩んだが、自動車株はほぼ全面高となった。

トヨタ自動車が前日比170円高の3300円と大幅続伸し、ホンダも180円高の5250円と急反発。米系証券の資産によると、銀行の保有株式はトヨタとホンダが上位2社。それぞれ1兆6538億円、6211億円で持ち合い解消の売りが上値を抑えてきたが、日銀の直接購入で需給の大幅改善が期待されている。

4年がかりの再建計画が報じられた日産ディーゼル工業は、6円高の94円と反発。日産車体は『エルグランド』効果で6連騰(475円)。一方、日産自動車は21円安の926円と反落。マツダも11円安の295円と続落した。

●おすすめ!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る