WiLL『VC』あらため『CYPHA』(サイファ)、G-BOOKは半年無料

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
WiLL『VC』あらため『CYPHA』(サイファ)、G-BOOKは半年無料
WiLL『VC』あらため『CYPHA』(サイファ)、G-BOOKは半年無料 全 2 枚 拡大写真

10月20日前後にトヨタから発表されるWiLL第3世代モデル(昨年開催された東京モーターショーではWiLL『VC』)に搭載されるG-BOOKのサービス料金のより詳細な情報をキャッチした。それによると、登録事務手数料は2000円で、利用料金は通信料込みで年払いが6600円、半年払いでは3600円。

つまり、年払いなら月当たり550円に相当するが、半年払いでは月当たり600円と若干高くなるようなのだ。ただし、G-BOOKのサービス開始を記念して、2003年3月までにG-BOOKの利用契約を結べば利用料金は半年間にわたって無料となり、さらにこのWiLL第3世代モデルを購入した場合は登録事務手数料はタダになるという特典がつく。これならば半年間は有料コンテンツ以外を使っている分にはまったく費用はかからずに通信料を含めたG-BOOKが使い放題使えるというワケだ。

このタダで使えるコンテンツの中には、カーナビで利用する50音施設名検索や電話番号検索用データのダウンロードをはじめ、万一のトラブルの際に役立つ「ロードアシスト24」や自車位置を発信して知らせる「マイカーサーチ」(クルマの位置検索は有料)、「Eメールデリバリー」「ニュース」「天気予報」「星占い」「Gスケジュール」など23種類。通信料は一切かからないし、144kbpsというモバイルとしてはかなり高速で通信するため、ダウンロードでのストレスはほとんど感じないで済むだろう。

ところで、WiLL第3世代モデルの正式名称は『CYPHA』(サイファ)となった。ラインナップは2WDと4WDの2グレードのみ。オプションはアルミホイールと、CD/MDチューナー(6スピーカー)、リアフォグランプ、寒冷地仕様とかなり少なめ。ハンズフリー通話が可能となるPDC用、およびcdmaOne用キット、TVチューナーユニットは販売店装着オプションとなる。ボディカラーは黄色をメインカラーとして、白、銀、緑、赤、紺、青系の7色から選べる。

なお、一部のディーラーではすでに注文を受け付けており、購入意欲のあるユーザーに対しては情報開示してくれるようだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る