バリケロとマッサがタッグ---なぜ、なんのために?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バリケロとマッサがタッグ---なぜ、なんのために?
バリケロとマッサがタッグ---なぜ、なんのために? 全 1 枚 拡大写真

フェラーリのルーベンス・バリケロとザウバーのフェリペ・マッサがチームを組むことが明らかになった。とはいってもこれはF1ではなくカートの話。11月9、10日に二人の故郷ブラジルで開催されるカートのイベント「グランジャ・ヴィアナ500」に出場する予定なのだ。

また、現在CART参戦中で来シーズンにはIRL(インディ・レーシング・リーグ)に挑戦する予定のトニー・カナーンも、バリケロとマッサと共にチームを組む。

サンパウロ市近郊のサーキットで毎年開催されているこのイベントには70チーム、250人ものドライバーが出場する規模を誇る。ブラジル出身の有名ドライバーが続々と出場し大成功を納めている「グランジャ・ヴィアナ」は、今年もエンリケ・ベルノルディ、リカルド・ゾンタ、アントニオ・ピッツォニアといったドライバーが参加する予定だ。

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る