自工会、8月の自動車生産は2カ月連続プラス

自動車 社会 社会

日本自動車工業会が26日発表した8月の自動車生産実績は四輪車の生産が前の年の同じ月にくらべ2.3%増の72万3119台となり2カ月連続で増加した。乗用車は小型車の生産が増え2ヶ月連続の増加となったがトラックは小型トラックの減少により3カ月ぶりのマイナスになった。

乗用車の生産は前年同月にくらべ4.2%増の59万9526台となった。普通車は輸出・国内向けとも減少し2カ月ぶりに前年を割り込んだが小型車は17.3%の大幅増加となった。小型車は新型車の投入により国内向けの生産が伸びたほか輸出向けも順調だった。

トラックは国内市場の低迷が続き前年同月にくらべ6.5%減の11万8232台となり8月としては統計を開始した1966年に次いで2番目に低い水準となった。普通トラック(中型・大型)は同10.1%増と8ヶ月連続で前年を上回ったが小型車が同19.3%減の2万7816台と大幅なマイナスとなったことによるもの。小型トラックはこれで17カ月連続の前年割れで8月としては過去最低。他の月を含めても2001年12月に次ぐ過去2番目の低水準となった。

●東京モーターショー(商用車)開幕近付く!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る