【株価】トヨタが続伸し、子会社の関東自も『スパシオ』等の受託生産好調で人気化

自動車 ビジネス 株価
【株価】トヨタが続伸し、子会社の関東自も『スパシオ』等の受託生産好調で人気化
【株価】トヨタが続伸し、子会社の関東自も『スパシオ』等の受託生産好調で人気化 全 1 枚 拡大写真

米国株式の続伸、デフレ対策への期待の高まりから全体相場は大幅続伸。自動車株は連日の全面高となった。

トヨタ自動車が前日比70円高の3240円と続伸。日野自動車と共同開発した燃料電池バス『FCHV-BUS2』を近く開始する予定だ。日産自動車が15円高の927円、ホンダも50円高の5060円と続伸した。8月の自動車輸出実績は前年比4.1%増の35万1209台と8ヶ月連続の増加となったが、米国向けは1.3%減と8ヵ月ぶりのマイナスとなった。

このところメーカー系列企業が人気化しているが、この日はトヨタ子会社の関東自動車工業に人気が集中。『カローラスパシオ』『マークⅡ』の受託生産が好調で、今3月期の連結経常利益を従来予想比2億円増の76億円に上方修正。32円高の635円と急伸した。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る