悲鳴『フェアレディZ』が無い!! ……港湾閉鎖で日本メーカーへの影響深刻

自動車 社会 社会
悲鳴『フェアレディZ』が無い!! ……港湾閉鎖で日本メーカーへの影響深刻
悲鳴『フェアレディZ』が無い!! ……港湾閉鎖で日本メーカーへの影響深刻 全 1 枚 拡大写真

2週間以上続いたアメリカ西海岸の港湾労働者ストによるコンテナの停滞は、大統領命令により一時再開した。しかし特に日本車メーカーへのこのストの影響は甚大で、トヨタ、日産、ホンダはともに今月の売り上げを大幅に減少することになりそうだ。

トヨタ自動車販売アメリカの販売副社長、ドン・エズモンド氏によると、トヨタは今月だけで最高5万台の売り上げ減が予想される。また日産では、発売されたばかりの人気モデル『350Z』(日本名『フェアレディZ』)やインフィニティ・モデルの在庫が非常に厳しい状況。

トヨタやホンダはチャーター貨物便による空輸に踏み切ったが、コストは船便の場合の2倍以上かかっており、これが今後の収益に与える影響も大きい。

また大統領命令によるストの一時解除も、いつまで続くかは今のところ不透明で、今後さらに大規模なストが起きれば年内に日本のメーカーが業績を回復するのはかなり難しい見通しだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る