「常識が勝った」フェラーリもF1レギュレーション改正を評価

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「常識が勝った」フェラーリもF1レギュレーション改正を評価
「常識が勝った」フェラーリもF1レギュレーション改正を評価 全 1 枚 拡大写真

月曜日に発表された来シーズンからの新レギュレーション導入は、フェラーリでも比較的好意的に受け止められているようだ。事前に案として提出されていたウェイトハンディキャップ制が否決されたことについて、「常識が勝った証拠」とルカ・モンテゼモーロ社長は一定の評価を下した。

ミハエル・シューマッハは、「特に予選の改革には喜んでいる。金曜日はもっと面白くなるだろうし、アタックする順番もすぐわかる。グリッドにも変化が出るから、ショーとしてより深みが増すだろう。(レギュレーション改正は)ポジティブなものだったと思う。僕はセッティングにも自信を持っているから新しいシステムにも馴染めると思う。

ただし、ベルギーGPの消滅にはがっかりしたよ。スパには本当に多くの思い出があるからね……」とコメント。史上最多勝利数を更新しているシューマッハだが、初優勝はほかでもない92年のスパ・フランコルシャン、デビューも91年の同じサーキットだった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る