【会田肇のG-BOOKテスト(その5)】カーナビ編 --- 目的地設定時に通信が必要、実際のスピードは?
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

ただ、変更の可能性の少ない「住所検索」「マップコード検索」についてはメモリカード内のデータから探し出すようになっている。タッチパネルによる操作は、画面が一回り小さい6.5型ということもあってか、アイコンの間隔が狭く、隣のアイコンに触れてしまうこともあった。しかし見たまま、ダイレクトに操作できるのは使いやすい。
目的地を設定したらルート探索を行うわけだが、この時のスピードは従来のCD-ROMナビ程度。最新のDVD/HDDナビと比べると遅いと言わざるを得ない。ただし、最新のDVD/HDDナビは瞬時に探索を終えてしまうわけで、それよりは遅いということ。操作した際の感触としてはイラつくほど遅いというわけではない。
《会田肇》