【株価】引けにかけて日産が人気化---今期業績の好調報道を好感

自動車 ビジネス 株価
【株価】引けにかけて日産が人気化---今期業績の好調報道を好感
【株価】引けにかけて日産が人気化---今期業績の好調報道を好感 全 2 枚 拡大写真

ハイテク株に買いが入り、全体相場は小反発。平均株価こそ小幅高となったが、値上がり銘柄数280に対し値下がり銘柄数が1149と圧倒的に値を下げる銘柄が多かった。自動車株は高安まちまち。

日産自動車が前日比22円高の967円と反発。取引終了直前に中間期、通期の好業績を伝える報道が流れ、一気に買いが集まった。なお同社は大阪、名古屋、福岡、札幌証券取引所に上場廃止を申請し、東証単独上場となる。

トヨタ自動車は30円高の3150円と反発し、ホンダも30円高の4430円と上昇。三菱自動車工業が1円高ながら反発、222円。11日に発表した新型車『コルト』が、月販目標7000台に対して発売後2日間の実績が上回る好調ぶりだ。

一方、市場では信用不安のある企業が売られており、いすゞが2円安の32円と続落。富士重工業が下げ、マツダ、ダイハツ工業もさえない。

●なんということだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。株式市場もチェック、自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る