【ソウルショー2002速報】韓国美人を撮れ!! 実はこれが至難のワザ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【ソウルショー2002速報】韓国美人を撮れ!! 実はこれが至難のワザ
【ソウルショー2002速報】韓国美人を撮れ!! 実はこれが至難のワザ 全 2 枚 拡大写真

モーターショーの華といったらなんといってもコンパニオン。ソウルショーでも各メーカーのブースに大勢いる。あっちを見ても、こっちを見ても韓国美女ばかり。クルマに注目するというのが正しいモーターショーの見方だが、美女を前にして思うのは「撮らねば!!」ということ。

しかし、ここ韓国ではひとつの問題が…。実はこの国ではイベントでコンパニオンのみに肉薄して激写する…なんて習慣がない。日本のようにクルマ雑誌にコンパニオンだけの特集なんてこともない。だから真剣にコンパニオンだけ撮っているプレスもまた存在しない。コンパニオンだけを撮ろうものなら、周囲から「何やっているんだキミは?」という目で見られる始末。

さすがに困った。でも、ここで引き下がったら全国数百万人のコンパニオンファンに申し訳ない。覚悟を決めて撮りまくった……。プレスデーの、わずか数時間だけで「変わったことをする日本人のカメラマンがいる」と各ブースのコンパニオン担当者にその存在が知れ渡ってしまった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る