【株価】トラック各社の圧縮天然ガス車増産報道も株価はまちまち

自動車 ビジネス 株価
【株価】トラック各社の圧縮天然ガス車増産報道も株価はまちまち
【株価】トラック各社の圧縮天然ガス車増産報道も株価はまちまち 全 2 枚 拡大写真

米国株安を受けて売り先行で始まったが、その後はプラス圏に転じて全体相場は反発。自動車株はほぼ全面高となった。

日産自動車が前日比28円高の984円と反発し、トヨタ自動車も2日連続の10円高で4日続伸。いすゞは臨時株主総会でGMによる減増資、主要取引銀行5行による1000億円の債務の株式化など財務強化策を決議を決議し、3円高の36円と株価は上昇。

主要トラックメーカーが圧縮天然ガス車を増産すると報じられたが、日産ディーゼル工業は逆に1円安と下げた。三菱自動車工業はモータースポーツ関連の新会社を欧州に設立する方針を明らかにしており、5円高の247円と反発した。

こうした中、ホンダは10円安の4550円と小幅続落した。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る