建設重機を使ったATM強奪事件---容疑者3人を逮捕

自動車 社会 社会

神奈川県警は9日、盗んだ重機でATM(現金自動預払機)を破壊し、現金を盗もうとしていた36歳の男ら3人を窃盗、同未遂の容疑で逮捕したことを明らかにした。神奈川県内では同様の事件が多発しており、警察では全ての事件との関連を調べる方針。

神奈川県警・捜査3課などの調べによると、今回逮捕された3人は今年7月12日から13日にかけ、秦野市内の建設現場からトラックとパワーショベルを盗み出し、13日未明に伊勢原市串橋にある消費者金融のATMを破壊して現金を盗もうとした。しかし、この際にはATMの破壊に手間取り、現金を奪取できないまま現場から逃走している。

今回逮捕された3人のうち、主犯格と見られる36歳の男は別の窃盗容疑で逮捕された経歴があるが、処分保留で釈放されていた。また、同時に逮捕された2人ついては覚せい剤取締法違反の罪で起訴されたこともあるという。

首都圏では盗んだ建設重機で深夜から未明の時間帯にATMを襲撃。現金が納められた筐体ごと持ち去るという荒っぽい手口の事件が相次いでいる。最も多く発生しているのが神奈川県ということから、今回逮捕された容疑者がこのうち数件の犯行に関与している可能性も高いとして、慎重に捜査を進めていく方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る