低コストの配車・位置情報システム---NTTネオメイト『EXPLANET』、03年1月から

自動車 テクノロジー ITS

NTTネオメイトでは、GIS=地理情報システム・ソリューションサービス『EXPLANET』(エクスプラネット)を2003年1月6日から開始する。今回、第1弾として、配車システムやトラック情報ネットワークシステム、道路標識等管理システムの3種類の位置情報管理サービスを提供する。

提供する基本的なサービスはSI(システムインテグレーション)としてオーダーメイドシステムとなるが、ASPやパッケージサービスの提供も行う。NTTネオメイトが通信事業者として培ってきたノウハウ・技術と地域密着したサービスーネットワークを活用し、ソリューション提案からメンテナンスまでを推進する本格的なGISソリューションサービスとなる。

配車支援システムは様々な企業がサービスを提供しているが、コストが回収できないなどの不満がユーザーから寄せられることが多かったという。そこで、「EXPLANET配車支援システム」は、移動端末としてGPS付PDA端末を用い、DoCoMoのDoPa網を利用して位置・状態に関する情報をネオメイトグループが運用するASPセンターにリアルタイムで送信する。ASPセンターに集積された情報は事務所の管理用PC端末に送信され、配車オペレーターは車両の位置情報をリアルタイムで把握することが可能となる。

位置情報をリアルタイムに管理側に教えるには、通信を頻繁に行うなどコストがかかったが、「EXPLANET配車支援システム」では通信コストを低減するために営業エリア内にいる車両のみとの通信を行うなどの機能を搭載している。また、移動端末としてPDA、ソフトウェアとしてPF構造を採用したことでアプリケーションの追加などが容易に行えるなどの特長を持つ。

通信管理費は、移動端末で1台あたり2000円から、管理PC端末は2万円からとなる。工事費などは別途費用が必要となる。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る