パイオニア/カロッツエリア『楽ナビ』5機種---後席の子供用モニターも

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パイオニア/カロッツエリア『楽ナビ』5機種---後席の子供用モニターも
パイオニア/カロッツエリア『楽ナビ』5機種---後席の子供用モニターも 全 5 枚 拡大写真

パイオニアからカロッツエリアDVD『楽ナビ』5機種が2月上旬より発売される。新開発のタッチパネルを採用して使いやすさをさらに向上させたほか、DVDビデオや音楽CDが楽しめる「メモリーナビモード」搭載している。また後部座席の子供用モニターを備えたモデルも採用した。

廉価モデル「AVIC-DR100」は、6.5型ワイドTV付きで15万8000円。6.5型ワイドTV付きでDVDビデオ、CD内蔵の「AVIC-DRV120」が17万8000円。6.5型ワイドインダッシュモニタータイプ「AVIC-DRV150」は19万8000円となる。

また、後部座席の子供用モニター付きのモデル「KidsMoniSet」(キッズモニセット)はオンダッシュとインダッシュの2種類。オンダッシュタイプ「AVIC-DRV120K」が22万円、インダッシュタイプ「AVIC-DRV150K」は24万円となる。

今回発売するDVDナビ「楽ナビ」5機種の主な特長としては、「Doモニター」と「新Doリモコン」。ドライブに必要な「目的地検索・ルート探索」、「渋滞確認」「周辺探索」「帰路探索」という4つの操作を「Doモニター」部の「お出かけ」ボタンとタッチパネル操作で簡単に操作できる。「新Doリモコン」は必要充分な操作ボタンだけに絞り込んで簡単に使えるようになった。従来通りボイスコントロールも可能だ。

廉価モデル「AVIC-DR100」以外のナビには、世界初の「メモリーナビモード」が搭載されている。これにより、DVDビデオの再生や音楽CD・CD-R/RWディスクに録音されたMP3ファイルの再生を楽しむことができる。また、「メモリーナビモード」は、必要なデータを地図ディスクから本体メモリーに転送して、ディスクを使わずに地図表示などができるもの。それらがナビを利用しながらできるのだから画期的な機能だ。

そのほかの特徴は、KidsMoniSet(キッズモニセット)が2種類用意されたこと。これは後部座席の子供専用モニターとリモコンをワンパッケージにしたもの。ドライバーのパパはナビ画面を見ながら、後席用モニターで子供はアニメなどのDVDビデオを楽しむことができる。長距離や渋滞で、ドライブに飽きてしまった子供をあやすにはぴったりのキットだろう。

後部座席モニター付きでも24万円とかなり安い価格での提供はユーザーとしては歓迎したい。カーナビをそろそろというユーザーには一押しのナビといえる。

●おおっと!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界の動向をウォッチング!---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る