【デトロイトショー2003続報】キャデラック『V16』…スイートシックスティーン

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー2003続報】キャデラック『V16』…スイートシックスティーン
【デトロイトショー2003続報】キャデラック『V16』…スイートシックスティーン 全 5 枚 拡大写真

キャデラックは最新コンセプトカー『V16』(Vシックスティーン)をショー開幕前に、デトロイト・オペラハウスでまず披露した。このようなシチュエーションでキャデラックに超高級セダン以外を期待できるだろうか? 事実、V16がそのスリークな姿を現すと会場の興奮のボルテージは一気に高まった。

興奮はV16が展示の場をコボホールに移してからも続いた。興奮の理由は光り輝くその車体のデザインと、車名にもなった90度V16気筒エンジンである。

ガルウィング式に開閉する長いボンネットの下に納められたエンジンは総アルミニウム製プッシュロッド式、排気量13.6リットルで出力1000HP、トルク1000lb.ft(ポンドフィート。約138.4kgm)を発生する。さらに16-8-4気筒のカットオフ機能を持ち、燃費はハイウェイモードで20マイル/ガロン=約8.5km/リットルだ。

V16コンセプトカーを“セダン”と呼ぶのは乱暴かも知れない。全長5672mm、ホイールベース3556mm、全高1372mmの巨体とV16エンジンとの組み合わせの前には、同じデトロイトショーに展示されていたマイバッハ、ロールスロイス、ブガッティが小さく見える。

もしキャデラックが、V16がデトロイトショーで巻き起こした人々の反応を受け止めてくれたなら、このコンセプトカーはいつの日か量産されるだろう。V16が公道を走ると人は立ち止まり、振り返り、口を半開きにしたまま、その美しさとパワーをおそれ敬うに違いない。

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界のトレンドをウォッチング!---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る