三菱など3社、エアバッグ布の端材を再利用

エコカー 燃費
三菱など3社、エアバッグ布の端材を再利用
三菱など3社、エアバッグ布の端材を再利用 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車工業とフタバ産業、東洋紡績の3社は14日、世界で初めて、エアバッグ用の布の端材を再利用したキャニスターケースを共同開発した、と発表した。三菱は今年7月から量産車への採用を開始する。

【画像全2枚】

エアバッグを製造する際、大量の布の切れ端が発生しているものの、リサイクルが困難なため、従来は産業廃棄物として取り扱われてきたという。このため3社は、新たに同端材のリサイクル技術を開発し再利用の道を拓いた。

新開発した技術は、エアバッグ用布を構成するPA(ポリアミド)樹脂とPE(ポリエチレン)樹脂とを溶融混合する技術。従来技術ではPEが異物となり、うまく混合することができなかった。今回「ポリマーアロイ」という技術の開発により、これを可能にした。さらに、射出成型性を改善するための添加剤を加えることで、キャニスターのような樹脂の射出成型品の材料として再利用することが可能になった。

キャニスターは、燃料タンクから発生するガソリン蒸気を外部に漏らさないよう吸着する装置。キャニスター1個につき、エアバッグ5個分の端材を使用するため、廃棄物の大幅な削減につながるという。またリサイクル材は従来材にくらべコスト低減が可能なほか、強度も増すという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る