駅の階段は“公道”ではない---RV暴走男の免許証は無傷で残る

自動車 社会 社会

13日、若い女性を追いかけながら走っていたRV車がJR山形駅のコンコースにつながる階段を駆け上がり、手すりなどを破壊したまま逃走。後に運転していた20歳の男が建造物損壊容疑で逮捕されるという事件が起きたが、山形県警が「駅構内は民有地であり、法的には道路で無いことから道路交通法の適用はできない」とする決定を15日までに行っていたことがわかった。現段階では容疑者に対しての刑事罰適用は決定的な情勢だが、運転免許に関する行政処分を行うことはできず、危険な暴走行為を行いながらも免許停止などの処分は一切行われない。

この事件は13日午後、JR山形駅構内で発生した。ナンパをしようと若い女性に声を掛けていた20歳の男が、自分のクルマをバカにされたことに腹を立て、この女性をクルマに乗ったまま執拗に追いかけた。女性は身の危険を感じて駅コンコースへとつながる階段を上ったが、男が運転するRV車はそのまま階段に侵入。金属製の手すりをなぎ倒しながら50メートルを暴走した。

男は後に建造物損壊容疑などで逮捕されたが、現場が民有地(JR東日本とその関連会社の所有地)であり、さらには山形市が階段設置の際に定めた「山形市歩行者専用自由通路の設置及び管理に関する条例」でも「建造物である」と明記されていることが警察の調べで判明した。当初は道路交通法違反の適用も視野に入れていた警察も「道路でない」と明記されている以上は適用を見送るしかなく、男に対しては運転免許に関する行政処分ができないという結論に達した。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る