【新型『スカイライン・クーペ』発表】北米市場からの要求と、大陸で磨かれました

自動車 ニューモデル 新型車
【新型『スカイライン・クーペ』発表】北米市場からの要求と、大陸で磨かれました
【新型『スカイライン・クーペ』発表】北米市場からの要求と、大陸で磨かれました 全 3 枚 拡大写真
『スカイライン・クーペ』は日本での販売に主眼を置いたモデルではない。年間目標販売数1万6500台のうち、2/3強を北米で売り、残りが日本で…ということになりそうだ。北米では昨年秋の発売以来、品薄状態が継続。フネを降ろした瞬間には行き先が決まっているという状態らしい。

とにもかくにもスタイル重視のクルマという印象を受けるが、車両本体の開発はどのように進められたのか。スカイライン・クーペの車体開発を担当した第一車両開発部・第二車両開発センターの綱島正人さんは「スタイルありきで始まったクルマで、パワートレインの開発もスタイル重視で進行しました。すでに決まっていたスタイルの中にメカを入れるという感じで、そのあたりが従来の日産車とは大きく異なります。というか後にも先にもこれぐらいでしょう」と説明する。

「スカイラインというのは日本ではスパルタンなイメージのクルマですが、北米の販売チャネルであるインフィニティからの要求は“スマート&セクシー”でした。こうしたクーペを購入するお客様は30歳代のエグゼクティブで、クルマにゆったりとした乗り心地を求め、スムーズに加速することを望む。スタイルは華麗じゃなきゃダメだけど、上質な乗り心地はスタイルの犠牲になってほしくないという、そんな無茶な要求を普通にしてくるので…、大変でした」と笑う。

足回りやエンジンを含め、最終的な開発は北米に拠点を移して行われたが、「テストコースでなく、広大な大陸をガンガン走ったことでかなり磨かれました。その点から考えても従来の日産車とは一線を画します。ぜひ一度お乗りいただいて、国際的なクルマに成長したスカイラインを味わってほしいですね」

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界のトレンドをウォッチング!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る