【新型『スカイライン・クーペ』発表】『GT-R』は別にある! ---ゴーン社長が明言

自動車 ニューモデル 新型車
【新型『スカイライン・クーペ』発表】『GT-R』は別にある! ---ゴーン社長が明言
【新型『スカイライン・クーペ』発表】『GT-R』は別にある! ---ゴーン社長が明言 全 3 枚 拡大写真
『スカイライン・クーペ』の復活にあたっては『GT-R』の存在が気になるのだが、日産自動車の長谷川浩プロダクトチーフデザイナーによると、「GT-Rとスカイライン・クーペは求められるものが全く違う。だからクーペの開発にあたってはGT-Rのことは考慮に入れていない。あくまでスカイライン・クーペはスカイライン・クーペとして最善を尽くした」と語る。

昨2002年8月、排ガス規制のために惜しまれつつGT-Rが姿を消した。同時に『180』や『シルビア』、『プレジデント』、マツダでも『RX-7』も廃止され、自動車ファンにとってはなんとも悲しい出来事だった。しかしGT-Rは10月の東京モータショーでコンセプトカーとして登場し、ショー会場では『フェアレディZ』とともに人だかりが絶えず注目を集めた。

いっぽう新型スカイライン・クーペの発表会で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長は『GT-R』の復活を明言した。しかし名前が「スカイラインGT-R」になるのか、あるいは「GT-R」になるのかについては明らかにしていない。日産スカイラインは北米でインフィニティ『G35』になっており、「スカイラインGT-R」だと世界展開しにくい。いっぽう「GT-R」のみだと、クルマの世界ではスカイライン以外にも使用されている例がある……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る