【デトロイトショー2003続報】8輪の電気自動車『KAZ』…2005年に40万ドルで発売!

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー2003続報】8輪の電気自動車『KAZ』…2005年に40万ドルで発売!
【デトロイトショー2003続報】8輪の電気自動車『KAZ』…2005年に40万ドルで発売! 全 3 枚 拡大写真

『KAZ』を開発した慶應義塾大学の清水浩教授によると、100台の注文があれば、実際に2005年のクリスマスに40万ドル(4800万円)で発売したいと語る。40万ドルという値段については、開発費を単純に100台で割ったらこれくらいになるというもの。

【画像全3枚】

現在のところ、残念ながら注文はまだ来ていないという。全長6700mmという大きさのため、日本やヨーロッパでは多くの販売を見込めず、北米では興味を持ってもらえるのではないかとの思惑からデトロイトショーでの出品に至ったようだ。

「KAZ」は2001年3月のジュネーブショーで初披露され、昨2002年のソウルショーにも出品されている。実際に届けられる仕様は、現在のデザインとは異なり、もう少し空力に優れたデザインになる模様。

●●●ガソリンに払い過ぎかも! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、ガソリン給油価格を発表。実際に購入した価格の平均値です。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  3. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る