GMは内部告発揉み消し? ---燃料ラインシステムに欠陥か

自動車 ビジネス 企業動向

GMテクニカルセンターの元従業員で、「クルマの安全性にかかわる部分の査察を請け負っていた」とする男性が、GMを相手に訴訟を起こした。その内容は「GMが欠陥を指摘されたにもかかわらず揉み消していた」という衝撃的なもの。

この男性はカートランド・ケリーさん。訴えによると、ケリーさんは査察官として働いていた当時、GMの燃料ラインシステムに欠陥を発見。上層部に何度も報告したが無視された、という。その後ケリーさんは契約切れで解雇となり、ケリーさんの監査システムそのものも廃止された。

ケリーさんはこの欠陥隠しについてすでにNHTSA(道路交通安全局)に報告した、としているが、NHTSAではこの件を正式に調査するかどうかの態度を決定していない。GMに対して起こした訴訟は「欠陥を公にし燃料もれから重大事故につながる恐れのあるクルマをアメリカの路上から追放するべき」という内容だ。ただしGMではこの訴訟について「関知しておらず、コメントのしようがない」としている。果たして真相は?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
  4. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  5. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る