ホンダ、国内販売の援軍に輸入車拡充---『MDX』『エレメント』

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ、国内販売の援軍に輸入車拡充---『MDX』『エレメント』
ホンダ、国内販売の援軍に輸入車拡充---『MDX』『エレメント』 全 2 枚 拡大写真

ホンダは来月から4月にかけて、相次いで北米生産のSUVである『MDX』『エレメント』を国内市場に投入する。これにより、同社の輸入車は6モデルに拡大、今年の海外製ホンダ車の販売は2002年実績の3−4倍に相当する3−4万台に達する見込みだ。

ホンダは今年、世界に配した生産拠点を効率良く活用する「『Made by Global Honda』を一層、拡大させる方針」(吉野浩行社長)を打ち出している。その一環として昨年12月からはタイ製の『フィット・アリア』を市場投入しているが、来月以降もカナダ製のMDX(北米ではアキュラ・ブランド)、米国製のエレメントを相次いで輸入・販売することになった。

今年は、国内向け新モデルでは主力ミニバンの『オデッセイ』が秋にも全面改良されるが、タマ不足の感は否めず、それを補う狙いもある。現在ホンダが海外工場から輸入・販売しているのは『ラグレイト』(カナダ)、『インスパイア/セイバー』(米国)、『シビック・タイプR』(英国)、フィット・アリアの4車種で、02年の合計販売台数は9841台(前年比8%増)だった。

このうち『インスパイア/セイバー』は秋の全面改良を機に国内生産に切り替えられる見通しだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る